RÊVES DE VIE STUDIO
「食」はどのような場所でも求心力となる。

「食」はどのような場所でも求心力となる。
「食」は、あらゆる場所で人々を結びつける求心力となります。
命の根源である「食」を美味しくいただくことは、
私たちの豊かな生き方へとつながります。
食卓を囲むことで心を開き、分かち合い、語り合う中で、
共通の運命を感じることさえあるでしょう。
大人も子どもも、性別や人種、世代を超えて一つになれる。
それが「食」を通じたコミュニケーションの場だと私たちは信じています。
人と人との結びつきは、安心で安全な社会生活の礎です。
他者への寛容、尊敬、配慮、そして思いやりの心を持つことが大切です。
「食」は、それらをすべて叶えてくれる特別な「場」なのです。
もちろん、体に良くバランスのとれた食事を意識することも大切です。
さらに、語り合える仲間や家族、恋人とともに過ごす時間であれば、
その喜びは一層深まります。
私たちレーヴ・ド・ヴィスタジオは、
「食」の尊さを大切にし、そのひとときが豊かさと歓びにあふれることを願っています。
そして私たち一人ひとりが、仕事を通じて地域社会に貢献し、
その中で喜びを感じながら、
「幸せな職場」を共に築き上げてまいります。
株式会社レーヴ・ド・ヴィスタジオ
代表取締役社長 栗駒和訓

会社方針

「感謝の心で未来へ」
経営理念
飲食サービス業を通して食文化に貢献し、共に働く私たちの物心両面の幸せを実現します。
経営指針
命の根源である「食」を中心に置き、人々の活動に豊かさと利便性を追求して行きます。
行動指針
「喜びを創ろう!笑顔を創ろう!」
私たちは一人でも多くのお客様に私たちの事業を通して喜びと笑顔を創っていきます。
企業スピリット(大切な価値観)
・人々に活力と喜びを与える場、そのスタイルであり続けること
・働く仲間を共に認め合い、お互いを大切にできる企業風土であり続けること
・企業活動と地域社会 人と人がつながる場であり続けること
・一人一人の成長を支え合いあう環境をつくり続けること
・意欲的の経営及び業務に参画し目的を見失わないこと

会社概要
社名 株式会社レーヴ・ド・ヴィ スタジオ
代表者 代表取締役 栗駒和訓
本社所在地 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-16-3 2F
資本金 1000万円
設立 1996年 6月16日
従業員数 5名(社員5名)2019年 9月現在
売上高 25期 1億2,500万円
沿革
1994 6 株式会社レーヴ・ド・ヴィ スタジオ設立 代表取締役 栗駒智子 (旧姓 宰務智子)
1995 9 港区白金台会員制レストラン アーティスト パトリス・ジュリアン
「C.F.A.(サントル・フランセ・デ・ザール)」をオープン
1996 9 書籍「生活はアート」を出版 (’94~’02他書籍21冊出版)
1997 9 横浜みなとみらい カフェ「ル・ジャルダン・ドゥ・ジュリアン」オープン
1999 10 恵比寿店カフェ「ル・ジャルダン・ドゥ・ジュリアン&ビス」オープン
2001 2 白金台本店の一角にパン屋「ラ ブランジュリ」オープン
2001 10 西麻布店「衆縁」オープン
2001 10 神戸店「メゾン・ドゥ・カンパーニュ」プロデュース
2003 1 神戸店「メゾン・ドゥ・カンパーニュ」閉店
2003 8 アーティスト パトリス・ジュリアン退社
白金台店「C.F.A.(サントル・フランセ・デ・ザール)」閉店
2003 8 栗駒和訓 ㈱レーヴ・ド・ヴィ スタジオ経営参画
2003 10 恵比寿店カフェ「ル・ジャルダン・ドゥ・ジュリアン&ビス」改装のため休業
2003 11 恵比寿店「Aila」としてリ・オープン シェフ境哲也
2003 12 港区西麻布店「衆縁」営業譲渡
2004 1 栗駒和訓 取締役就任 第二創業期スタート
2007 4 栗駒和訓 代表取締役就任、栗駒智子 取締役副社長
2008 8 恵比寿店「Aila」シェフ境哲也退社 新シェフ土田哲也就任
2008 9 港区南青山「宅配御膳 釜寅青山店」 オープン
2011 9 横浜みなとみらい カフェ「ル・ジャルダン・ドゥ・ジュリアン」閉店
2013 12 恵比寿「Aila」 閉店 シェフ土田哲也退社
2014 2 恵比寿「恵比寿山の上バル」 オープン
2015 1 恵比寿山の上バル 藤田庄吾シェフ就任
2015 7 取締役副社長 栗駒智子 退任
2015 7 取締役 小嶋 徹(税理士法人 信越会計)就任
取締役 藤田 庄吾 (恵比寿山の上バル)就任
2019 8 港区南青山「宅配御膳釜寅青山店」営業譲渡
2019 9 恵比寿 「Talk Kitchen Studio」オープン
2020 5 通販「恵比寿山の上バルのお料理」スタート
2020 7 お取り寄せネット「Frusta Torta Beata Homemade Cake」スタート
店舗一覧

ワイン&ダイニング
美味しく、愉しく、気軽にワインを!
住所 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-16-3 1F
電話 03-6303-4774
営業時間
ランチ 11:30-14:30(14:00 L.O.) 土日祝 休み
ディナー17:00-23:30(LO22:30)
定休日 日曜日

キッチン付きレンタルスペース 40㎡
「対話から始まる新しい未来」
Space for you 2019 9 10 open
恵比寿駅前の喧騒から離れた静かな住宅地の一軒家、レストランが運営する本格的なレンタルキッチンスペースです。「食」をテーマにしたさまざまなイベントに対応した衛生的で機能性に優れた美しいキッチンスペースです。ワークスペースは仲間との相互理解を深めるためのミーティングなど目的に合わせて柔軟に対応できる利用環境を整えました。
住所 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-16-3 2F
営業時間 9:00~23:00

At HOME RESTAURANT
恵比寿山の上バルのお料理 Homemade Dishes
毎日の料理が大変なお母さんや奥さまへ山の上バルの料理チーム藤田、関山が応援します。ハンバーグ、豚の角煮、パスタソース等簡単に温めるだけで食卓に並ぶ料理をご用意しました。乾麺のパスタや野菜等ご自宅で用意出来るものは販売いたしません。ご近所のスーパーで新鮮なものをお選びください。また、それぞれのレシピも同封させて頂きますのでお子様や旦那様と一緒に料理にチャレンジし、この時間に料理の楽しさを共有してください!!
冷凍真空包装、ヤマトさんのクール便でお届けします。

フルスタ トルタ ベアータ ホームメード ケーキ
~魔法の泡立て器(Frusta)~
小さなころに母の立つ台所からカシャカシャと聞こえる泡立て機の音にいつもワクワクしていました。卵、小麦粉、バター、グラニュー糖を混ぜ合わせて作る母のお菓子は私をいつも幸せにしてくれる魔法の道具でした。そして初めて母を手伝って作ったお菓子がチーズ、卵、小麦粉、砂糖、生クリームを混ぜただけの簡単なチーズケーキでした。その時のケーキが出来上がっていく不思議な気持ちは今も忘れることのできない感覚です。
お問い合わせ
私たち(株)レーヴ・ド・ヴィスタジオにとって、お客様のご満足が第一です。ご質問、ご意見または特別なご要望はございますか?皆様からのご連絡をお待ちしております。ぜひお気軽にお問い合せください。
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目16−3
